春と秋の年2回がえらく速く巡ってくる。奇妙だ('A`)よれよれ。
で・・一週間経ってしまったが、9月23日(火)放映の感想を・・
世にも奇妙な物語 '08秋の特別編 感想にょ(前編)
放送順に思ったまま感想書きます。ネタばれ多少あるかもです。
各話概要はこちらご参考まで↓
こちらフジテレビ『世にも奇妙な物語 秋の特別編』
『ボディレンタル』
内田有紀、吉行和子 ほか
原作:戸田誠二『ボディレンタル』
(小学館 週刊ビッグコミックスピリッツ シリーズ連作
「スキエンティア」第1話)
SF風味のサスペンス?って展開で、結局、感動系だった。
内田有紀さんの演技が良かった。おばあさんが脳を支配して
る時と、本来の主人公の人格とがごく自然に演じ分けられて
いた。
ラスト、予想通りの展開(ある種ハッピーエンド)だったけど
不覚にも少し涙した。幸せは心の持ちよう・・ありきたりかも
しれないけど、全く自分も同感だす。。(´・ω・`)ん
『どつきどつかれて生きるのさ』
横山裕(関ジャニ∞)、山崎樹範 ほか
原作:うめざわしゅん『どつきどつかれて生きるのさ』
(小学館 ヤングサンデーコミックス「ユートピアズ」所収)
これは怖いのじゃないね、と力抜いて見たらほんと心地よかっ
た。これも一種の感動系つか、純愛もの???w
ラストもお約束みたいに往年のあの名画を再現してくれてて、
いや爽快でした^^。最後のボケツッコミはちと弱かった気も
しますが。
主役の関ジャニの横山くんの演技も良かったけど、自分的には
相手役、高級ボケクラブの西本役の山崎さんが妙にツボって、
何かお笑いの人っぽいよな?とググってみた。すると、「世に
も奇妙な〜2006年秋の特別編」の『昨日公園』で、堂本光一君
と共演してた役者さんだった。(´・ω・`)ほほー
てことで、後編は後日(早や力尽きた('A`)よれよれ。)

ユートピアズ
<関連エントリー>
- 世にも奇妙な物語 '06秋の特別編 感想っす♪
- 世にも奇妙な物語 '07春の特別編 感想だす(´・ω・`)
- 世にも奇妙な物語 '07秋の特別編 感想(前編)
- 世にも奇妙な物語 '07秋の特別編 感想(後編)
- 世にも奇妙な物語 '08春の特別編 感想だったり(前編)
- 世にも奇妙な物語 '08春の特別編 感想だったり(後編)
勉強させて、いただきました!
時々、拝見させいただきます!
応援します!
遅くなりましたが
ありがとうございますww
ご参考になれば幸いっす(^^;汗
本年もどうぞいい年になりますように♪